社会福祉法人 多摩同胞会

私たちは家族を支援します

文字の大きさ

きずな

きずなのメニュー

法人トップ > きずなトップ > きずなから季節のおたより

きずなから季節のおたより

平成27年度 <2015年4月~2016年3月>


退所者の集い

きずなでは退所者の集いが開催されました。1996年度~昨年度に退所された家族やきずなの元職員にご案内をしたところ、総勢約100人もの方が参加する大きな行事となりました。参加された方の中には入所されていたときのお子さんのお子さん(お母さんからするとお孫さん)までいらっしゃいました。参加した皆で当時を懐かしんだり、退所後の話をしたりと話に花を咲かせ、楽しいひとときを過ごすことができました。

2016年3月10日 きずな職員T



梅の花

きずなでは梅の花が咲き、少し春を感じられるようになってきました。甘い香りに誘われ、虫達が集まってきています。6月には梅の実を収穫し、カリカリ梅や梅シロップを作るのが恒例行事になっています。今年もきっと美味しい梅の実がたくさんなるのではないでしょうか。

2016年2月18日 きずな職員T



どんど焼き

地域の自治会行事の「どんど焼き」がありました。お正月飾りを燃やしてお餅を食べることで今年の無病息災を願う行事です。当日の朝は日が昇る前に河川敷に集合しました。寒さと眠さと必死に戦いながら子どもたちは集まっていました。そんななか、今年の年女・年男たちが着火を行うとお正月飾りは勢いよく燃え上がっていきました。あまりの勢いに子どもたちは寒さも眠さも忘れて「すごい!すごい!」と大興奮でした。

2016年1月20日 きずな職員T



(写真)もちつき

先日、ボランティアさんの協力を得て、餅つきをしました。利用者さんも職員も、みんなで協力して一生懸命にお餅をつきました。きなこ、あんこ、大根おろしと、たくさんの味を楽しみました。子どもたちの大半は餅つきを経験したことのない子たちばかりでしたが、それでも終わった後には「楽しかった!」「またやりたい!」と、とても楽しんでいた様子でした。

2015年12月28日 きずな職員Y



さんまの蒲焼丼

きずなでは今年度、お母さん方の希望もあり、料理教室を開催しています。第3回目となるこの日は、秋の味覚、さんまを使って蒲焼き丼を作りました。
コツを教わりながら、さんまを三枚におろすところから始めました。
油揚げと水菜のサラダも付けて、最後にみんなで試食をしました。
「意外と簡単でおいしい!」という声をいただき、参加された方々には喜んでいただけたようです。
この料理教室を通して、皆さんの食への関心が高まってくれれば嬉しいです。

2015年11月9日 きずな職員S



ぎんなん

先日、きずなの敷地内にある銀杏を収穫しました。
黄色く熟した果実を取り除き、乾燥させた白果が銀杏となります。
銀杏を使用した料理といえば、茶碗蒸しや焼き銀杏が思い浮かびますが、かき揚げや炊き込みご飯などの調理法もあるようです。収穫した銀杏を見た子ども達は、銀杏の独特な香りに興味を示していました。秋のおいしい味覚をたくさん伝えていければと思います。

2015年10月13日 きずな職員Y



小物入れ

きずなでは地域行事として敬老会が行われました。地域のお年寄りの方々にソーラン節を披露し、小物入れのプレゼントをお渡ししました。プレゼントは夏休みの間に子どもが職員と一緒に作ったものです。ソーラン節は初挑戦の子も多かったのですが、一致団結し、すばらしい踊りを披露することができました。

2015年9月11日 きずな職員T



川遊び

きずなの学童では、夏休み中、川に泳ぎに行きます。
熱い日差しを浴びながら外で元気よく遊ぶ子ども達の肌の色は、見る見る内にこんがり小麦色になっていきます。
この時期は、川遊び以外にも、納涼祭やキャンプ、流しそうめんならぬ流しラーメンと、イベントが目白押しですが、子ども達の肌の色が日を追うごとに焼けていく様も、きずなの夏の風物詩の一つです。

2015年8月14日 きずな職員T



夏休み

7月に入り、もうすぐ子ども達は夏休み!!
きずなでは、川遊び、お昼作り、キャンプなど様々な楽しみが待っています。もちろん、夏休みの宿題も計画を立てて、毎日頑張ります。怪我や病気などに気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

2015年7月16日 きずな職員S



梅シロップ

きずなの梅の木には、毎年たくさんの梅の実がなります。
今年は、梅シロップと甘いカリカリ梅、そして塩漬けを作りました。
日本の伝統食材「梅」には、身体に嬉しい様々な効果があります。
疲労回復や食欲増進、そして血液さらさらやカルシウムの吸収促進、高血圧化の抑制・鎮痛作用・美肌やエイジングケアにもいいそうです。
そんな万能食品の梅を、すっぱいのが苦手な子どもたちにも食べてもらえる様に試行錯誤しながら工夫しています。

2015年6月25日 きずな職員F



よもぎ

きずなのご近所の方の畑の片隅によもぎがたくさん出ています。
そのご近所の方からたくさんのよもぎをいただいたので、さっそく柔らかい葉を、重層を入れてゆでました。
5月は新緑が輝いています。
「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」と俳句にありますが、「目に青葉 畑によもぎ だんごかな」と1句です。
よもぎはキク科で、キク科の野生植物は肝臓に悪い影響を及ぼす成分が含まれているそうです。このためアク抜きが必要で、重層を加えてさっとゆでて、水にさらしてアクをとって使うとよいそうです。

2015年5月21日 きずな職員A



新一年生

先日、きずなの子どもたちが通う小学校では入学式がありました。
きずなからも新たに2名のお子さんが小学生になりました!
入学式当日はお天気にも恵まれ、満開の桜のなか、親子で初登校して行きました。
これから始まる6年間の小学校生活でたくさん学び、遊び、多くのお友達に囲まれて過ごし、充実した時間にしてほしいと願っています。

2015年4月16日 きずな職員T



きずな

042-596-0121

FAX 042-596-0873