社会福祉法人 多摩同胞会

私たちは家族を支援します

文字の大きさ

しらとり

しらとりのメニュー

法人トップ > しらとりトップ > しらとりから季節のおたより 平成23年度

しらとりから季節のおたより

平成23年度 <2011年4月~2012年3月>


梅の花

「春は名のみの風の寒さや~♪」早春賦の歌のように立春は過ぎましたが、本当に毎日寒い日が続いています。昨日の夜から今年2度目の雪も降りました。しらとりの庭に積もった雪が、朝日に白く輝いています。雪に誘われて庭に出てみると、梅の枝に花が2~3輪、寒さの中にけなげに咲いています。「春をみ~つけた!」。今年はこの寒さで梅の花も開花が遅いようです。でも、梅の可憐な花はひと時、ホッと気持ちを温めてくれるのでした。

2012年2月24日 しらとり職員I



加湿器が気になる子どもたち

新年があけてからしばらく、雨も降らず、気温の低い日が続きました。保育室では、暖房をつけて寒さをしのいでいます。外も、保育室も乾燥しきっていて、子ども達も咳き込んでいたり、鼻水が出ていたりと、風邪の症状が出ています。その症状を解消するために、朝早くから夕方までフル稼働しているのが加湿器。保育室は3台体制です。
一日がおわると、「もう少しみんなの風邪を予防するために頑張ってね」と、片付けをしながら、思わず加湿器に呼びかけています。

2012年2月3日 しらとり職員S



赤いアレンジメントフラワー

一年で一番日の短い冬至の頃は、日が落ちると寒さが増しますね。
夕方、帰ってくる子どもたちを迎えると、「ただいま」と差し出す手のつめたいこと・・・。「寒かったねぇ」と思わず声をかけてしまいます。
今玄関に飾ってあるのはかわいいりんごもついた真っ赤なアレンジメント。華やかなお花をみて少しでもなごんでいただけたらいいなあと思います。
外は寒いけれど、おうちに帰ったらみんなの心もからだも温まりますように。

2011年12月22日 しらとり職員M



給食を食べる男の子

すっかり秋らしくなったこの時期、しらとりの保育室では午前中にお散歩へ行って体をたくさん動かしています。その後お昼になってテーブルにごはんが並び始めると、自然と子ども達が集まってきます。すぐにでも食べたい気持ちをおさえて手をぱっちんと合わせ「いただきます!」をしてから食べ始めます。運動の秋、食欲の秋と言いますから、いつも以上にお腹がへるのかもしれませんね。みなさんはどんな秋を過ごしているでしょうか。

2011年11月21日 しらとり職員K



保育園からもらったさつま芋を見せてくれる子どもたち

今日は保育所の遠足の日。年中さんは白鳥寮近くの黒鐘公園でお弁当。年長さんはお芋堀り。お天気にも恵まれて、爽やかな空の下、秋を満喫したことでしょう。
地域の保育所に通っている2人が年長さんからお芋をおみやげにもらって帰って来ました。
「おいもごはんにするんだ」「チーズをのせてやくんだよ」
今晩の食卓で美味しい秋も堪能できますね。

2011年10月27日 しらとり職員M



彼岸花

子どもたちの夏休みも終わり、9月ももう下旬です。30度を超える残暑になり、運動会の練習中に熱中症になったりと心配です。そんな暑さの中でも、中学生の職場体験や教職員志望者の介護体験・福祉系大学生の施設実習とみなさん頑張っています。そして、理由は分かりませんが、しらとりではショートスティの利用者も増えています。
それでも、ちょっと廻りを見渡すと、もう彼岸花が咲いています。ほっとしますね。

2011年9月26日 しらとり職員T



消火器の使い方を教える職員

白鳥寮では泉苑と合同で、毎月1回避難訓練を行っています。
今月の避難訓練では、消防署から水消火器を借りて、お母さんも子どもたちも職員も一緒に、消火器の使い方について訓練しました。
法人の理念にもある「常に防災に心がけ火を出さない」ということを改めて参加者みんなで確認しました。

2011年8月25日 しらとり職員S



ビニールプールで遊ぶ男の子

夏も本番にさしかかり、暑い日が続いていますね。
白鳥寮では園庭にプールを出して、水遊びを楽しんでいます。
最初は水を怖がっていた子どもたちも、今では「キャー」と楽しそうな声が事務所まで聞こえてきます。暑い季節も元気一杯な子どもたちを見ているとこちらまで元気になってくるので不思議です。
この夏も子どもたちに楽しい思い出がたくさんできますように。

2011年7月21日 しらとり職員S



風に吹かれる洗濯物

雨が続いたかと思いきや、急に気温が上がったりと天候が変わりやすいこの時季。
こんなときは体調管理はもちろんのこと、毎日着る服装にも気を使います。日中は蒸して暑いから半袖、でも帰宅が遅くなる日は一枚薄手の羽織物も持って‥急な雨降りにも備えて傘も、など。最近は特に朝の天気予報のチェックが欠かせません。
それでも確実に長袖や羽織物の出番は減ってきていることに気づき、梅雨明けが近づいているのを実感しています。

2011年7月4日 しらとり職員A



凧あげをする男の子

5月8日は「母の日」でしたね。この日、施設内のお母さんたちに1人でゆっくりできる時間をプレゼントしました。たまにはのんびりする時間も大切ですよね。当日は夏日になるほどの晴天でした。子どもたちは職員と一緒にお出かけです。1、2才の小さな子たちは近所の公園にお散歩に行き、砂場で遊んだり、すべり台ですべったり、水鉄砲したり、凧あげしたりして走り回りました。子どもたちも楽しい一日になっていたなら嬉しいです。

2011年5月19日 しらとり職員K



こいのぼりを仰ぐ子どもたち

この間まで目を楽しませてくれた桜が終わり、花水木、つつじといろいろな花が「待ってました」とばかりに咲き誇る季節になりました。それらを見ていると気持ちまで明るくなり、何かいいことありそうと楽しくなってきます。
でも、それに負けず劣らないのが新緑の美しさ。本当にこの季節はすばらしいですね。自然に感謝です。新緑の木々の下に行くと思わず深呼吸をしてしまいます。新緑の中のこいのぼりもうれしそう。
皐月の風に吹かれて元気に泳ぐこいのぼりと子どもたち。とてもよく似合います。これも季節の風物詩ですね。

2011年4月28日 しらとり職員I



しらとりの事業

子ども家庭支援センターしらとり

しらとり

〒183-0042 東京都府中市武蔵台1-10-2

交通案内

042-367-8881

FAX 042-367-8822