しらとりから季節のおたより
平成19年度 <2007年9月~2008年3月>

2007年度最後になった利用者さんとの余暇活動。ペットボトルをリサイクルし、思い思いの花を生けました。「自分で自分に花を買うことなんてないからうれしいなぁ」とおしゃべりをしながらあっという間に完成です。ビーズやマニキュアで模様をつけても、かわいい容器に変身しますね。春のやさしい香りが届きますように。
2008年3月18日 しらとり職員A

2月3日は節分の日。保育でもみんなでまめまきをしました。「おには~そと!」「ふくは~うち!」。練習ではみんな大きな声が出ていたのに鬼さんが出てきたら…。こんなにかわいらしい鬼さんでもちょっぴり怖かったようです。最後は優しい鬼さんになってみんな仲良く遊びました。
2008年2月25日 しらとり職員T

しらとり近くで「鍋ねこ」ならぬ「マンホールねこ」発見。寒い朝の通勤時によく見かけます。ねこはあたたかいところを見つける天才ですね。まだまだ厳しい寒さが続きますが、 春の訪れを心待ちにがんばりましょう。
2008年1月8日 しらとり職員S

オープンルームにサンタさん参上!メッセージを頂きました。
「メリークリスマス。来年も良い年でありますように。また会いましょう」
2007年12月28日 しらとり職員M
落ち葉集めにはこのほうきたちが大活躍です。子どもたちには「おもちゃ」にしか見えないみたいですが。木枯らしが吹いても子どもたちは今日も元気いっぱいです。
2007年11月24日 しらとり職員 I

10月30日のオープンルーム「つくろう」にむけて、しらとりの交流室は既にハロウィンムードです。今年も楽しいオバケたちがまっていますよ~。
2007年10月23日 しらとり職員Ⅰ

9月のオープンルーム「つくろう」では敬老の日にむけてはがきを作りました。世界に一つしかないかわいらしいはがきです。
2007年9月26日 しらとり職員 I

9月の「あおぞら」は武蔵台文化センター裏で行ないます。初秋のさわやかな風を感じながら楽しく過ごせたらいいですね。「あいあい」申し込み受付は9月18日10時からです。お待ちしています!
2007年9月1日 しらとり職員 I