社会福祉法人 多摩同胞会

私たちは家族を支援します

文字の大きさ

あさひ苑

あさひ苑のメニュー

法人トップ > あさひ苑トップ > あさひ苑から季節のおたより

あさひ苑から季節のおたより

平成26年度 <2014年4月~2015年3月>


紅梅の花

今年もあさひ苑の紅梅の花が咲きました!毎年毎年見事な花を咲かせながら、私達に春の到来を知らせてくれます。冬から春への季節の移り変わりを、五感で感じられることを感謝しつつ、これからも楽しませて欲しいですね。

2015年3月12日 あさひ苑職員K



足浴

まだまだ寒い日が続きますが、あさひ苑では、足浴や手浴を行い手足の冷えやむくみの緩和を行っています。ご利用者の皆さんは気持ちよさそうに足浴、手浴を楽しまれています。足が冷えると血流が悪くなり、むくみや冷えの原因となります。また、手足が暖まると体全体も暖まります。皆さんも手浴、足浴を試してみてはいかがでしょうか。

2015年2月5日 あさひ苑職員H



謹賀新年

新年明けましておめでとうございます
1月1日はホームご利用者の新年会をおこないました。
乾杯のあとの、2階、3階のご利用者からの挨拶があり、「元気なころはあさひ苑の前を通っても自分とは関係ない所だと思っていましたが、入って気づくことが多くあります。今は職員に好くしてもらって感謝しています」との言葉をいただきました。その言葉に私は、「どんなことでも体験することと、その立場になって初めて気づくことがある」ということを感じました。
みなさまにとって良き年になりますよう本年も職員一同、ご利用者が安心して生活できるようお手伝いをさせていただきます。

2014年1月13日 あさひ苑職員N



餅つき

来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、11月22日地域一番乗りで自治会主催の餅つきが行われました。
あさひ苑から若手包括職員がさっそうと応援に行きましたが、餅つきは力と若さだけでは用をなさないようで、地域の大先輩方のご指導の下、どうにか美味しいお餅をつき上げることができました。
頭や顔に餅米がいっぱい飛んでいた姿が頑張りを象徴していました。
これから年末に掛けて地域のあちらこちらで餅つきが開催されます。来年の無病息災を願い、地域と繋がっていきます。

2014年12月15日 あさひ苑職員T



冬のお買い物

今年の木枯らし1号は10月27日でした。昨年は11月11日でしたので15日早くなりました。甲州街道の街路樹の紅葉も色づき始めています。
朝晩めっきり冷え込むようになり、街では手袋やマフラーをする姿も見かけられます。
あさひ苑特養では、11月9日に冬のお買い物がありました。
ご利用者の皆様は寒くなる季節に向けて、どれにしようか迷いながら冬服を購入されていました。遠くの景色も見渡せる澄みきった青い空や、赤や黄色に色づく紅葉の変化を楽しみながら冬支度をしていきたいと思っております。

2014年11月20日 あさひ苑職員K



敬老のお祝い

あさひ苑の敬老を祝う会では、その年に入職・異動してきた職員が演芸を披露するのが恒例となっています。演芸を披露する職員は1ヶ月前から仕事終りに演目の練習に励んできました。今年は4名と若干少ない人数ではありましたが、それも気にならない程のダイナミックなソーラン節を披露し、ご利用者の拍手喝采の中終わることが出来ました。それだけでも頑張ってきた甲斐があるのですが、後日、嬉しいことにおひとりのご利用者から感謝と労いのお手紙を頂戴致しました。このような事があるからこそ私達職員は頑張れるのだと思います。

2014年10月2日 あさひ苑職員Y



スイカ割り

8月に入り猛暑と呼ばれる日々が続いています。
あさひ苑ホーム2階では、夏のイベントとしてスイカ割りを行いました。
スイカ割りが始まると利用者の皆さんから「前!前!」「右!右!」等と威勢の良い掛け声が飛び交っていました。ご利用者の皆さんが一生懸命棒でスイカを叩きますが、中々割れないスイカ。最後は力自慢の職員が叩き見事にスイカが割れ、拍手喝采となりました。
暑さにも負けず、あさひ苑の皆さんは元気に過ごされています。

2014年8月21日 あさひ苑職員N



納涼祭

朝起きると、もう蝉の声が聞こえます。夏本番となりましたね。
週末になると、あちらこちらで、花火大会やお祭りも開催されているようです。
もちろんあさひ苑も毎年恒例の納涼際を8月10日に予定しています。今、苑全体で準備をすすめているところです。
去年はたしか、ゲリラ豪雨、停電というハプニングもあったなかの開催でした。
今年は晴れますように・・・と今から願っているところです。
そして、お時間のある方ぜひ遊びにきてください。
お待ちしております。

2014年8月7日 あさひ苑職員Y



保冷剤

暑い季節がやってきました。
買物へ行くと、食品で傷みやすいものには「ご安心の為、保冷剤を入れます」とお店の方がよく一緒に入れてくれます。
保冷剤、その後どうされてますか? ヘルパーはまず、素敵な手拭いに包んで首に巻いてクーリングし外へ飛び出します。
これが一番、でももっと活用しましょう。
保冷剤のどろどろ中身(内容物が吸水性ポリマーと記入あるもの)には消臭効果があるそうです。又、器に絞り出してお好きな香りを振りかければ芳香剤にも変身。
これも小さなエコです、お試し下さいませ。

2014年7月7日 あさひ苑職員N



蛍

我が家では6月中旬になると、蛍狩りに行きます。
川沿いに蛍の明かりを1つ見つけると「いた!」「どこどこ?」と大騒ぎです。
1匹見つけると次々飛んで出てくることもあれば、ほとんど飛んでいないこともあります。
デイサービスご利用の皆様に蛍の話を聞くと、昔は近くにいっぱい飛んでいた蛍を虫よけに吊るす蚊帳の中に入れて、そのあかりを楽しんだと教えてくれます。
蛍のあかりは昔も今も幻想的で人の心にあかりを灯してくれますね。
今年も蛍に会えますように! 

2014年6月6日 あさひ苑職員T



新緑

4月初旬、あさひ苑の周辺は満開の桜が咲き誇り、他施設から車で花見に来るほどでした。春風に吹かれ徐々に散っていきました。
初めは『散り始めもきれいだね』とご利用者から。
少しずつ青葉が出てくると、淡いピンクと混じり茶色く見え始め、『早く新緑に入れ替わると奇麗なんだけどね』と。
5月に入り、すっかり青葉に入れ換わり、新緑が鮮やかな並木道となりました。
『新緑は綺麗だね』とご利用者から。

2014年5月7日 あさひ苑職員K



桜

「桜の開花はいつだろう。」と話題になってから、ご利用者が窓の外の桜の木を眺める機会が増えました。
ご利用者に桜の名所を伺うと、「東郷寺や深大寺は、枝垂れ桜が奇麗だよ。」
また、「九段坂・千鳥ヶ淵、中野の飛鳥山公園も奇麗で見に行ったよ。」
と教えて下さいました。
3月下旬あさひ苑周辺では、一つ二つと桜の花が咲き始めました。
4月初旬には満開となり、ご利用者の笑顔も満開です。
苑周辺の散歩やお茶会をしながらの花見など、ご利用者と一緒に楽しみたいと思います。

2014年4月2日 あさひ苑職員Y



あさひ苑の事業

あさひ苑

〒183-0003東京都府中市朝日町3-17-1

交通案内

042-369-0080

FAX 042-365-4683