社会福祉法人 多摩同胞会

私たちは家族を支援します

文字の大きさ

泉苑

泉苑のメニュー

法人トップ > 泉苑トップ > 泉苑から季節のおたより

泉苑から季節のおたより

平成27年度 <2015年4月~2016年3月>


おひなさま

「ほっこり。心が和みます。」
泉苑1階の浴室前に、心が和む空間があります。
そこにはご利用者が作ったフェルトや編み物の作品が仲良く飾られています。作者のホームご利用者Mさんは、手先が器用で季節ごとに可愛らしい作品を作って飾り、皆さんを楽しませてくれています。今月はひな祭りがあったので、「吊るし雛」「おひなさま」が主役の場所にいます。皆さんがそこを通るたびに足を止めて眺めたり、入浴後にひと休みしていらっしゃるご利用者と「可愛らしいですね」と話題にしたり、通る人を笑顔にしてくれます。次の季節はどんな作品が飾られるかしら・・・といつも楽しみです。

2016年3月14日 泉苑職員O



節分

2月3日は節分です。一年で最も寒い時期ですが、当日はやはり寒い一日になりました。
泉苑では、職員が鬼に扮しての恒例の豆まきを行いました。
感染症が流行する時期でもありますが、ご利用者の皆様は、笑顔で元気に豆をまいて今年一年の無病息災を祈っていました。
改めて、今年1年が良い年でありますように。

2016年2月15日 泉苑職員K・N



初日の出

早いもので新年を迎え一か月が経ちました。
写真は泉苑の4階ホールからみられた初日の出です。
ご利用者の皆様にはどのように映ったのでしょうか。
新年を迎え、気を引き締める、勇気や希望を頂けたでしょうか。
ぜひ、私たち介護員に想いを伝えて頂ければ嬉しいです。
今年も皆様と1日1日を大切にしていきたい。
笑顔の多い一年にしたいですね。
改めまして、今年もよろしくお願いします。

2015年1月28日 泉苑職員Y・T



(写真)忘年会

泉苑ケアセンターでは、毎年12月に忘年会を開催しています。忘年会の日のお昼ごはんは、みんなで鍋を囲んでの宴会です。ノンアルコールビールに酔いしれて、いつもより食事が進みます。午後は毎年、ボランティアさんによる演芸を楽しみます。1年間、色々なことがあったかもしれませんが、今日はみんなで大いに笑って年忘れ。いつもとは違う笑顔があふれています。

2015年12月28日 泉苑職員U



椿

11月に入り、朝晩ぐっと冷え込むことが多くなり、外出の際に上着や手袋の出番がやってきました(私はカイロも必需品です)。
泉苑の周囲の景色も、紅葉に染まりつつ、落ち葉も舞い降りてきて、冬へと一歩ずつ近づいています。
そんな中、椿は今が見頃で、周りの緑が減っていく中、椿は鮮やかさを増しています。春夏秋冬問わず、ご利用者やご家族の気持ちを色鮮やかに染められるよう、頑張っていきたいと思います。
季節の変わり目ですので、風邪を引かれないようご自愛ください。

2015年11月5日 泉苑職員K



防災訓練

10月15日は、首都直下型地震を想定した法人防災訓練です。
防災訓練の時には、東日本大震災のことが思い出されます。東京も大きな揺れがありました。あまりのことに驚き、しっかりした対応ができず、今でもあの時の自分が恥ずかしく、反省をしています。震災後、しばらくの間は計画停電があり、停電の中いかに皆さんに食事を提供するか、電気・水道・資源を大切に使うかを身に沁みて実感しました。
いざという時は、訓練通りにはいかず、機転を効かせなければならないことがたくさんありました。だからこそ、訓練で基本的なことを身につけておくことが大切なのだと思います。
いざという時に責任を果たせるように、毎回の訓練では先のことを考えて、聞き取りやすいように声を掛け合い、真剣に取り組み、日頃の備えについても点検していきたいと思います。

2015年10月13日 泉苑職員M



敬老

数年前から法律により、「敬老の日」は9月15日から「第3月曜日」となり、今年は21日。なんと20日のお彼岸入りの翌日となります。高齢の皆様のお祝いを行い、次の日にご先祖の供養の始まりと何と忙しい年なのでしょう。休日・連休を増やすためとはいえ、長く続いた祭日には意味があります。この制度には少し疑問を抱いてしまいます。
写真は入浴担当の職員が作成したものです。この部署は器用な職員が多く、季節や行事を感じ入浴を楽しんでいただくようにと頑張っております。「敬老」「寿」という大きな二つの展示。とても素晴らしいのですが、すいません!「寿」が「寺」という文字に見えるのは私だけでしょうか?いや、きっと「敬老の日」と「彼岸の入り」が近いからです。そうに違いありません。

2015年9月24日 泉苑職員I



花火

残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では、立秋を迎えましたが、まだまだ厳しい暑さが続いております。
そんな暑さを少しでも楽しんで過ごしていただこうと、泉苑でも様々なイベントが行われております。ボランティアの皆様による舞いの披露。泉苑の中庭で行われた、むさこい祭り。お楽しみ食としてアイスがふんだんに使われた、あんみつ。そして、デイの納涼際、すいか割りと、まだまだ続いていきます。目で、耳で、舌で季節を感じ取っていただければと思っております。写真はショートステイご利用者様の作品です。

2015年8月10日 泉苑職員A



夏の飲み物

毎日、蒸し暑い日が続いています。
この時期になると利用者様、職員ともに熱中症や脱水症といった症状が心配されます。熱中症対策として効果的なのが、こまめな水分補給と汗で失う栄養分を補うこと。
今年から泉苑では、利用者様の飲み物の種類が豊富になり、楽しいお茶の時間を過ごしております。
みんなで協力して暑い夏を乗りこえましょう。

2015年7月9日 泉苑職員K



菖蒲園

「いずれ菖蒲か杜若」
府中市の各地域包括支援センターが行うほっとサロン(地域デイサービス)は、介護保険サービスはまだ必要ではないけれども、一人での外出などが少し難しくなってきた高齢者の社会参加の場として、住み慣れた地域の中で活動が展開されています。年に数回バスハイクで色々なところに出かけます。今年は、東村山市の北山菖蒲園に行ってきました。花にも引けを取らない素敵な笑顔をご覧あれ!

2015年6月25日 泉苑職員S



グリーンガーデン

5月に入り、「えっ、もうこんなに暑いの?」
今年も慌ててグリーンガーデンの準備をしました。昨年デイサービスの活動で収穫した朝顔とゴーヤの種を育て、風船蔓の種もいただいたので沢山の苗ができました。
毎日の水あげに雑草取りの活動。育つのが楽しみです。でも、苗の数が多すぎて、グリーンガーデンどころか、グリーンの壁に?ネット大丈夫かな・・・。どうなりますか。お楽しみに。

2015年5月21日 泉苑職員S



泉湧夕ごはん

平成27年度を迎え、泉苑では4月1日より新たなサービスがスタートしました。
見守りを兼ねて食事を配達する「泉湧夕ごはん」です。
今まで以上に地域の方々へお役に立ちたいという思いから、信愛泉苑で提供するものと同じ夕食を、お一人暮らし・高齢者のみで暮らしていらっしゃる世帯・夕食時にお一人の方・食事のご用意が難しい方などを対象に、月曜日から土曜日の夕方の時間帯で、職員がお届けしています。
まだスタートしたばかりですが、「見た目も良く、味も良く、職員も親切」と好評です。食事を通して、その日の楽しみとなっていただければと思います。

2015年4月23日 泉苑職員M



泉苑の事業

泉苑

〒183-0042東京都府中市武蔵台1-10-4

交通案内

042-366-0080

FAX 042-362-8460