たっちから季節のおたより
平成19年度 <2007年9月~2008年3月>

たっちの保育室にも春がやってきました。
保育室に来ているお子さんたちの中には、4月から新しい場所へ巣立つお子さんもいます。
これからたくさんの人たちとの出会いが待っています。
巣立ちの春であり、出会いの春。お子さんたちに素敵な春が来ることを願っています。
2008年3月24日 たっち職員S

立春を迎え、春とはいってもまだ寒い日が続いていますね。
春よこい♪は~やくこい♪
そんな歌声と一緒に、かわいらしいお花達がたっちのひろばに
春を運んできてくれました。
日頃、季節感を感じられることの少ないたっちですが、
春気分を大満喫しています。
『ちょうちょ』や『春がきた』など、春のうたをみんなで歌うのが
楽しみになってきました。
2008年2月18日 たっち職員Y

おもちにミカンでお腹がいっぱいになったら、コマやたこあげで遊びながら、ひと運動もよいですね。
3歳の女の子が年始のあいさつを一所懸命伝えてくれました。
「あ・け・ま・し・て、お・め・で・と・う ございます!」
長い言葉はまだ難しいお子さんは一言「あけおめ!」
今年も変わらずにぎやかなたっちです。
2008年1月7日 たっち職員 T

たっちのシンボル、カンガルー一家が帰ってきました!
少し長めの入院生活?でしたが、そろって元気な姿でひろばに笑顔をふりまいてくれています。
以前から利用されている方々から「カンガルーの家族は帰って来ないんですか?」と尋ねられるたびに「まだなんですよ」と、残念な返答しかできなかったスタッフもひと安心。久しぶりの再会に、お子さんたちも触ったり抱きついたりと大喜び。一緒に写真を撮る姿もまたたくさん見受けられるようになりました(中には自分より大きいカンガルーを怖がってしまうお子さんも…)。
皆さんと一緒に子育てをするカンガルー一家を、これからもかわいがってあげてくださいね。
(再入院の原因となってしまうので、上に乗ったりしないようお願いします)
2007年11月24日 たっち職員 K

10月に入り、いよいよ秋も本格的になってきました。
たっちでは、利用される皆さんに府中市内や近隣のおすすめスポットを紹介していただき、情報コーナーに「秋のおでかけ情報」を掲示しました。気持ちいい秋晴れの日には、ぜひご家族やお友達とお出かけしてみてはいかがでしょうか。
情報もまだまだ募集していますので、たっちに遊びにいらした時はぜひおすすめスポットをご紹介ください。
2007年10月12日 たっち職員 K

8月が過ぎて、帰省していた皆さんがまた ひろばに遊びに来ています。お子さんた ちはもちろんのこと、お母さん・お父さんも いい色に日焼けしています。
2007年9月1日 たっち職員 K