職種ごとの一日
調理師のある一日
10:30
出勤
前日の記録と今日の予定の再確認をします。

![]()
10:45
早番との申し送り
業者納品の受け取り

![]()
11:00
夕食の仕込み
翌日分の仕込み・翌日のクックチルを作成します。

![]()
11:30
昼食・昼食会配膳
配膳前には、対応や数に間違えが無いようにダブルチェックをします。
配膳後には、各食堂に行き利用者の食事の摂取状況の確認や感想を聞きます。

![]()
12:40
昼礼
当日の調理状況と利用者摂取状況・感想を確認・情報共有します。
当日及び翌日の業務の確認をします。

![]()
13:00
休憩
![]()
14:00
夕食作成
常食・きざみ食・ペースト食、それぞれの食事形態の方が食べやすいように調理方法や食材の切り方などを工夫しています。

![]()
16:00
夕食盛付け
料理に合わせて皿を選び、見栄え良く盛付します。

![]()
17:30
器具や機器の清掃、食器洗浄をします。

![]()
18:30
夕食食器洗浄
洗浄機を使用しています。
![]()
18:45
ガス・水道などを点検票に沿って点検します。

![]()
19:00
退勤
今日も1日お疲れさまでした。
