介護職員初任者研修の資格を取りませんか?(通信形式)
昨年に続き、特定非営利活動法人ごとくの会の主催により、介護職員初任者研修(通信形式)を行います。東京都福祉人材センターに求職票登録をすると、受講料は無料になります。
講座の流れ
まずお問い合わせください
東京都福祉人材センターに求職票登録をしてください
(東京都福祉人材センター介護職員初任者研修資格取得支援事業)
介護職員初任者研修にお申込ください
研修が開始します(2024年10月)
研修が終了し、資格取得となります(2024年11月)
採用試験を経て、お仕事が始まります。
もちろん多摩同胞会以外の介護事業者で働くこともできます。
研修の内容
- スクーリング(通学)
土曜日・日曜日を中心に予定しています(2024年10月~2024年11月の間の15回) - 自宅学習
レポート3回 - 実習
施設実習(1日)とヘルパー同行訪問(半日) - 筆記試験
2024年11月17日(日) 1時間程度
費用
受講料:49,500円(税込)
テキスト代: 3,300円(実費)
- 東京都福祉人材センターに求職票登録をすると、受講料は無料になります。
(東京都福祉人材センター 介護職員資格取得支援事業)
- または府中市民の方は、修了後に、多摩同胞会の施設をはじめ府中市内の介護施設等において3月以上継続して働くことで府中市介護職員初任者研修費用助成金が受けられます。(他自治体でも同様の制度があります。ご確認ください)
(府中市 介護職員初任者研修費用助成金)
定員
12名(先着順)
研修会場(スクーリング)
社会福祉法人多摩同胞会 特別養護老人ホーム緑苑
〒183-0006 府中市緑町1-39-3

お問い合わせ先
募集にかかわる詳細のお問い合わせは、下記の連絡先までお願いいたします。施設見学は法人各施設にて、随時受け付けております。
〒183-0042 東京都府中市武蔵台1-10-1
社会福祉法人 多摩同胞会 法人事務局人事担当
- 電話 042-367-8801
- FAX 042-367-8802
- メール