かんだ連雀高齢者在宅サービスセンター
一日の流れ
かんだ連雀デイサービスに通われているの方の1日を、職員と関わる様子がわかる写真とともにご紹介いたします。
お迎え | ![]() おはようございます |
血圧測定 | ![]() 血圧測定 |
昼食 | ![]() 楽しい昼食の時間 |
活動 | ![]() 体操 |
お送り | ![]() お疲れ様でした |
レクリエーション・サークル活動
利用者同士の交流を目的としたおやつ作りや昼食のミニ調理などのほか、季節ごとの行事や様々な活動を行っています。
夏祭り | 絵かき | 朗読 |
![]() |
![]() |
![]() |
食事
毎月1回のペースで郷土料理や選択食などのお楽しみ食、ちらしの日やどんぶりの日などを日々の献立に取り入れています。
主な献立を紹介します。
敬老の日 | お正月 |
![]() |
![]() |
赤飯 |
赤飯 |
設備
地下2階、地上7階の建物のうち2階がデイサービスのフロアになります
また施設内に厨房を備え、ご利用者へ提供する食事の調理を行っています。
浴室は、家庭的な檜の個浴が2つあるほか、ご利用者の身体機能に応じて座ったままご利用ができるチェアー浴、寝たままご利用できる寝台浴が1台あります。
デイ活動室 | 浴室 | 厨房 |
![]() |
![]() |
![]() |