特別養護老人ホームかんだ連雀
一日の流れ
かんだ連雀に入所の方の1日を、職員と関わる様子がわかる写真とともにご紹介いたします。
7:00~7:30 | 起床 | ![]() おはようございます |
---|---|---|
8:00 | 朝食、口腔ケア | ![]() 朝ごはんです |
9:00~16:00 | 入浴、リネン交換、トイレ介助、レクリエーションなど | ![]() 入浴 |
12:00 | 昼食、口腔ケア | ![]() みんなで楽しくお昼ごはん |
15:00~ | おやつ | |
18:00 | 夕食、口腔ケア | ![]() 食後の口腔ケア |
19:00~19:30 | 就寝 |
レクリエーション・サークル活動
かんだ連雀では季節の行事や日常生活を楽しくするようなさまざまな活動を行っています。
下記の写真のほか、外出活動や敬老会、クリスマス会、ボランティアさんによるマッサージなども行っています。
お正月の獅子舞 | 買い物 | 訪問美容 |
![]() |
![]() |
![]() |
食事
月替わりで郷土料理や選択食などのお楽しみ食、ちらしの日やどんぶりの日などを日々の献立に取り入れています。
主な献立を紹介します。
お楽しみ (青森がテーマの郷土料理) |
お正月 | お正月(きざみ食) |
![]() |
![]() |
![]() |
鶏肉のソテーりんごソース |
赤飯 |
常食と同じものを目で見て楽しめるようムース食で提供しています。 |
設備
地下2階、地上7階の建物のうち3階から6階の4フロアが特別養護老人ホームになります。個室31室、2人部屋2室、4人部屋5室の計55室で、各フロアに食堂があります。
また施設内に厨房を備え、ご利用者へ提供する食事の調理を行っています。
浴室は、家庭的な檜の個浴が2つある他、ご利用者の身体機能に応じて座ったままご利用ができるチェアー浴、寝たままご利用できる寝台浴が1台あります。
居室 | 浴室 | 厨房 |
![]() |
![]() |
![]() |