千代田区立岩本町高齢者在宅サービスセンター
一日の流れ
お迎えの車が岩本町ほほえみプラザに到着し、デイサービスの1日が始まります。
お迎え | ![]() おはようございます |
健康体操 | ![]() 健康体操 |
昼食 | ![]() 笑顔こぼれる昼食の時間 |
午後の活動 | ![]() ゲーム大会 |
お送り | ![]() お疲れ様でした |
認知症対応型通所介護活動風景
![]() 散歩 |
![]() 食事準備 |
レクリエーション・サークル活動
午後は毎週替わりのプログラムと、麻雀、書道、音楽などお好みで選び参加できるプログラムがあります。そのほか、季節ごとの行事や地域の子どもたちとの交流、ボランティアさんによる演芸など、多彩なプログラムをご用意しています。
![]() ハッピーミュージック |
![]() 書道のボランティア |
![]() 健康体操 |
食事
毎月1回のペースで郷土料理や選択食などのお楽しみ食、ちらしの日やどんぶりの日などを日々の献立に取り入れています。
主な献立を紹介します。
昼食の例 | 昼食の例 | 敬老会 |
![]() |
![]() |
![]() |
ご飯 |
博多ラーメン |
先付け:お刺身(鮪・鯛) |
新年会バイキング | 正月料理ムース食 | 訪問:食事年越し蕎麦 |
![]() |
![]() |
![]() |
設備
地下2階・地上15階の建物のうち、2階がデイサービスのフロアになります。また、施設内に厨房を備え、ご利用者へ提供する食事の調理を行っています。浴室は広々とした介助浴室のほか、ご利用者の身体機能に応じて座ったままご利用ができるリフト浴、寝たままご利用できる特殊浴槽があります。
介助浴室 | 特殊浴槽 | 厨房 |
![]() |
![]() |
![]() |