住民パワーで開催する出張講座
8月7日水道橋住宅の集会室で住民向けに区の在宅サービスの説明を行いました。
こちらの集会室では、住民のKさんが主体となり、毎週水曜日の14時~16時にトランプや囲碁、編み物教室など幅広くイベントが開催され、地域住民が交流しています。普段はなかなか人が集まらないそうで、Kさんも「もう少し住民が興味や関心を抱いてくれたら…。」とこぼされていました。今回はKさんがより多くの住民に声を掛け、普段の2~3倍(計15名)の住民が集いました。
会終了後にKさんが「こんなに沢山の人が集まってくれて本当によかった!」と話されていました。あくまで住民に声を掛けたのはKさん。その思いに感化された人達が集まってくれたことから、Kさんの自信に繋がったのではないかと思います。今後もより多くの住民が集い交流していけるよう、住民が主体だということを忘れずに陰ながら応援する支援者でありたいと思いました。
施設からのおたより