府中市立特別養護老人ホームあさひ苑
一日の流れ
ご本人の体調や生活習慣に配慮しながら、安心して暮らせるよう支援しています。
7:00ごろ | 起床・身支度 | ![]() 朝一番の笑顔で「おはようございます!」 |
---|---|---|
8:00 | 朝食 | |
9:15ごろ~ | 体操(月~土) | |
9:30~ | 入浴 (週に2回、性別・入浴の種類によって午前・午後のグループに分かれています) 個別機能訓練 (お一人おひとりに合わせて訓練を行います) |
![]() 暖簾をくぐり、温泉気分 |
12:00~ | 昼食 (栄養士が栄養・色彩・盛付け・食べやすさなど総合的に配慮した献立を考え食事をご用意しています) |
![]() おいしいご飯で元気になります |
14:00ごろ~ | 余暇活動 (お散歩や外出活動、グループ活動などを行っています) |
![]() 今日は塗り絵の活動です |
14:30~ | おやつ 入浴 |
|
18:00~ | 夕食 |
|
21:00ごろ | 就寝 |
レクリエーション・サークル活動
ご本人のご意向に応じた活動の企画や、季節ごとの行事やグループ活動を実施します。
花火 | 焼き芋会 | 買い物 |
![]() 夏の風物詩である花火。今年も夏を感じてもらえる活動を行います |
![]() 冬には焼き芋屋が苑に来て、焼き芋を購入できます |
![]() 夏と冬の年に2回、衣類など必要なものを購入していただけます |
食事
季節の食材をもちいたお食事と毎週日曜日のフロア喫茶でお楽しみいただいています。
主な献立を紹介します。
朝食の例 | 昼食の例 | 食のつどい |
![]() |
![]() |
![]() |
・ごはん |
・ごはん |
・菜の花としらすのかき揚丼 |
食のつどいキザミ食 | 敬老会ムース食 | ホーム喫茶 |
![]() |
![]() |
![]() |
設備
3階建てのうち2階・3階が入所者のフロアになります。お身体の状態に応じて介助浴とリフター浴、特別浴のいずれかの浴槽を使います。また、1階に厨房を備え食事の調理を行います。
浴室(介助浴) | 厨房 |
![]() |
![]() |